公文 公文算数 3度目にしてBへ 先日、長男(年中)が算数Aのテストを受けて合格したようです。1回目は普通に実力不足、2回目は指数 えが結構ある、と不合格が続き、3度目の正直でした。 まあ、合格したのは喜ばしいことですが、親としてはまだまだかなぁ、というのが感想。 確かに指... 2024.10.11 公文
公文 公文9月 国語はAⅠへ さて9月になりましたが、まだまだ猛暑中。 先日、長男が算数と国語のテストを受けてきたようです。 結果は国語2Aは合格、算数Aは不合格(2度目)でした。 本人は国語を合格したので、算数の不合格については落ち込んでる様子はありません。 国語はA... 2024.09.20 公文
公文 最近の公文 年中長男ですが、現在公文算数A終盤、国語2A50前後を進んでいます。 算数は主に引き算ですが、引く5までは頭で数えているようですが、引く6以上だと指で数えて答えを 出しています。私自身は指で数えても答えが出ていれば良いと思っていますが、公文... 2024.08.20 公文
公文 公文国語3Aに進級 さて、今年4月から始めた公文国語ですが、先日無事テストに合格して4Aから3Aに進級しました。 最初こそ1日10枚やっていましたが、即無理と思い算数と同じ1日5枚にして続けていました。 算数と違い、まだそこまで難しくないのか嫌がらず出来ている... 2024.07.05 公文
公文 年中公文の現在 我が家の年中長男が公文を始めてもうすぐ1年になります。 昨年の7月くらいに算数を始め、今年の4月から国語を始めました。 最初、算数は10枚づつ進めていきましたが、予想通り嫌になり、現在は算数、国語共に5枚づつやっ ています。 算数は現在A5... 2024.06.24 公文